弊社へこれまで多く頂いたご質問と答えをまとめております。
当ページに記載されていない内容など、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
宮古島・石垣島の離島も輸送もできますか? 沖縄離島配送

沖縄県は離島が沢山あり日数は多少かかりますが、フェリー就航しているすべての離島に輸送できます。本島(那覇)にて積み替えがあるので、日数を要します。また、利用船舶が限りありますので、一度 担当者に相談願います。
奄美大島に輸送できますか?
輸送可能です。大阪より乗船し、奄美大島(名瀬港)を寄港する船社がございます。奄美大島以外に沖永良部島、徳之島、喜界島、与論島の輸送実績があります。是非 ご相談ください。
種子島、馬毛島の輸送は可能ですか?

はい。可能ですが、国家プロジェクトによる大規模工事なので、便数や輸送に制限がございます。
また輸送のタイミングも必要となる為 種子島・馬毛 輸送専門の係にて対応させていただきます。
他社で電気自動車BEV(乗用車)の輸送を断られた 定期船利用の商品車輸送

近年、需要のある電気自動車EVの輸送ですが運航船社にてリチウムイオンバッテリーに依る船内火災があり、鎮火困難な事を含め2024年1月1日乗船分より新車に限り輸送する手段はございますが、中古車両については、取扱い港や各船社の制限がある為、現在 弊社も輸送を停止させていただいてます。
どのような輸送形態がとれますか? 沖縄向け定期船利用

小口建てからコンテナ、さらには貨物船のチャーターも可能です。
またセミトレーラーでの輸送も可能ですので、陸運のコストを下げることも可能です。
大阪以外の港からも乗船する事ができますか? 沖縄向け定期船利用

大阪以外に東京、福岡、鹿児島、沖縄より各地への乗船ができます。
一度弊社担当者にお問い合わせください。
沖縄県以外の離島の輸送は? 全国離島配送

可能です。但し条件によっては、できない輸送もございます。
輸送実績がある離島:長崎県 対馬、壱岐 鹿児島県 種子島、屋久島、甑島、北海道 奥尻島 等
沖縄で保管はできますか? 専用倉庫保管

利用状況にもよりますが、弊社専用倉庫(那覇市港町)はございますが利用期間により保管料が発生する場合がありますので、一度お問い合わせください。
特殊車両通行許可申請できますか? 特殊車両申請

お客さまの貨物に最適な重低床トレーラーの手配だけでなく特殊車両通行許可申請も代わりに申請します。申請するにあたり現場の状況や通行させる車両や所管轄道路、橋梁等の構造物の計算が複雑な場合は、かなりの日数が必要となります。前もってご相談願います。
貨物船のチャーターとは何ですか? 内航不定期船 利用

トレーラーでも輸送できない大型貨物や大量貨物は、船を1隻傭船し、全国各地の指定港まで輸送致します。
港湾内の作業会社の手配も行います。
車両(乗用車)の輸送はできます? 定期船利用の商品車輸送

可能ですが、割引適応外となります。車検証をお手元に一度お問い合わせください。